かるてぃべーと Cultivate

国際協力とか、農業とか、音楽とか、ボードゲームとか。

[防災]防災士への道 part1- 理由&手続き編

りょーこです。
防災士を取ることに決めました!

 

f:id:prunus-4-cerasus:20170413000751j:image 

 

 

​なぜ防災士を取ろうと思ったか

 

理由としては

 

・周りに防災士を持ってる人が増えてきたから。
・自分の中での防災への意識を高めたかったから。
→取る前は、取るぞーってモチベーションをあげられる
→取ってるときは、半強制的に勉強できる
→取った後は、防災を知らなきゃいけない立場になれる
・ただ単に資格を取ってみたかったから。
・学生の間だと学割が適用されると聞いたから。

 

こんな感じです。


でも、防災士を持ってる人の中には(というか割とほとんどの人は)
防災士なんか誰でも取れるし、持ってても役に立たない」
みたいに言います。

 

「費用も高いし」

 

そう!費用が高いのです。
まるで野菜ソムリエ。資格ビジネスの闇がここにも。

ただ、学割制度があると聞いて、
取るなら学生のうちに!と思い立った訳です。

 


​資料請求

 

防災士研修センターのHPへアクセス!
防災士研修センター~防災士資格取得研修講座

 

f:id:prunus-4-cerasus:20170413001023p:image

 


右上の資料請求・お問い合わせをクリック!
フォームに入力!

 

 

3日後くらいに届きました。

 

1番最初に載せたパンフレットと、
研修講座の日程表、
申し込み票&払込票、
防災関連の新聞記事。

 

 

HPに載ってる情報がちょっとわかりやすく載ってる感じ。
東京5月で受けることにしました。

 

 

 

​申し込み

 

HPからしました。


研修講座お申し込み
研修講座お申し込み | 防災士研修センター

 

 

が!しかし!

私はなぜか、このページじゃないところから申し込んで、


学割選ぶところが無かった

返ってきた申し込み完了メールに振り込み金額が書いてなかった


ので結局、防災研修センターに電話して聞きました笑

 

 

申し込んだコースと名前を言ったら、


「学生証の裏表を写真で取って、
申し込み完了メールに返信する形で送ってください」
とのこと。

 

送ったら、ちゃんと金額&入金締切付きの申し込み完了メールが届き、
34,460円 (手数料324円)を振り込み、
直後に振り込み完了メール、
さらに5日後には振り込み完了はがきも届きました。

 


本来なら、
60,920円(講座受講料52,920円、試験受験料3,000円、資格登録料5,000円)のところが、
34,460円(受講料半額26,460円、試験受験料3,000円、資格登録料5,000円)でした。

 

26,460円、得した!!!

 

 

研修の3週間前には教材が自宅に届くそうです。
ワクワク٩( ᐛ )و